変形性股関節症

こんな症状に悩まされ、
将来の不安を抱えていませんか?
頭を抱える女性

少し長く歩くと、股関節が痛む。,立ち上がるときや、歩き始めに、股関節が痛む。,股関節の痛みのせいで、よく眠れない日がある。,階段を上がるとき、股関節が痛む。,あぐらをかくと、股関節が痛む。,股関節の痛みで、靴下が履きにくい。,床のものが拾いにくい。,整形外科や整骨院に行ったけど、なかなか良くならないし、なぜ痛いのか説明もない。,手術で人口関節にすると言われたけど、それだけは避けたい。,

辛いですよね。

でも、もう大丈夫ですよ。あなたと同じ、股関節の痛みで悩んでいた人が、当院の施術で改善されております。

当院の施術は、安全安心なもので、強く押したりポキポキするような事は無く、気持ちの良いものです。しかしその効果は、体に深く浸透してゆきます。

当院は完全予約制なので、待ち時間は無く、お一人ずつの施術なので、施術室で他の方と一緒になる事はありません。

なぜ、あなたの変形性股関節症は今まで改善しなかったのでしょうか?

多くの人が変形性股関節症の痛みに悩まされていますが、改善しないことが多い様です。

その主な理由は以下の通りです。

筋肉の働きの改善不足: 変形性股関節症の痛みを改善するために、運動療法を十分に行っていないことがあります。
しかし、筋肉のサポートが不十分だと、股関節に過剰な負担がかかり、痛みが引き起こされてしまいます。
 
適切な運動療法の欠如: 一般的な病院や治療院では、患者さんに対して正確な運動療法の指導が行われないことが多いです。
効果的な運動療法を実施するには、正しい姿勢やトレーニング動作が必要ですが、これが出来てない事が多いです。
 
 
特に変形性股関節症では、以下のような特徴が見られます。
 
関節軟骨のすり減り: 体重の負荷が集中してしまうと、関節軟骨がすり減り、炎症を引き起こし痛みの原因となります。
また、筋肉の緊張は、関節に大きな負荷をかけてしまい、関節軟骨のすり減りの原因になってしまいます。
 
筋肉のサポート不足: 適切な筋力トレーニングや筋肉の活動を促進することなく、ただ負担を避けるだけでは筋力低下を招きます。これではやはり関節はいい状態になる事はありません。
 
ですが、なかなか改善しないというのが、一般的な治療法の現状です。
 
なぜなら変形性股関節症の原因をちゃんと掴めた対処がなされていないからです。
当院では、患者さん一人ひとりに合わせた運動療法を指導し、筋肉と神経の連携を改善していきます。
 
このアプローチにより、変形性股関節症の根本的な原因に対処し、症状の改善を目指します。

変形性股関節症の本当の原因とは、多くの人が見落としているものです。

変形性股関節症による痛みの根本的な原因は、表面的な対症療法で取り去れるものではありません。

多くの場合、本当の原因は日常生活での姿勢の悪さや不適切な動き方にあります。
これらが筋肉のバランスを崩し、股関節に不必要な負担をかけているのです。
また、単に筋力を強化するだけではなく、股関節周りの筋肉のバランスを整えることが重要です。
 
この筋肉バランスの乱れが、長期にわたる股関節の痛みや変形性股関節症の悪化を招いています。
私が注目しているのは、患者さんの日常生活での動作や姿勢のクセです。
 
例えば、長時間同じ姿勢でいることや、片足に体重をかけ続ける癖などがあります。
これらのクセは、股関節だけでなく、全身の筋肉バランスに影響を与え、痛みを引き起こす原因となります。
 
具体的には、以下の点に注意を払う必要があります。
日常生活での姿勢: 長時間座っているときの姿勢、歩き方、立ち方など、日常生活の中での股関節に負担をかける姿勢を改善する。
筋肉バランスの改善: 股関節周りだけでなく、全身の筋肉バランスを整えることが、変形性股関節症の改善には必須です。
適切な運動療法: 一人ひとりの状態に合わせた、運動療法を見つけ、正しい方法で継続すること。
 
本当に改善すべきは、これら日常生活での悪いクセや、全身の筋肉のアンバランスです。
当院では、患者さん一人ひとりのライフスタイルや体の状態を詳しく診察し、個別に合わせた運動療法を提案しています。
 
変形性股関節症の痛みから解放されるためには、これらの原因に対処することが非常に重要です。

なぜ当院の施術で変形性股関節症が改善するのか、その理由をご説明します。

変形性股関節症の痛みが当院の施術で改善される理由は、私たちがただ筋肉の硬さを取るだけではなく、筋肉の正しい働きを復活させることに重点を置いているからです。

筋肉と神経の連携を改善し、関節周りのバランスを整えることで、股関節への負担を減らし、痛みを軽減します。

 
筋肉と神経の連携の改善: 当院では、PNF(固有受容性神経筋促進法)という技術を用いて、筋肉の活動を正常化します。
この方法は、筋肉と神経の連携を向上させ、より効果的な筋肉の使用を可能にします。
 
背骨と骨盤の調整: 変形性股関節症の患者さんには、背骨や骨盤の歪みが神経機能を阻害し、痛みを引き起こす原因となることがあります。
当院では、これらの歪みを調整し、神経の正常な機能を回復させます。
 
内臓機能の向上: さらに、内臓機能の向上も股関節の痛みの軽減に寄与します。
内臓の働きが改善することで、全身の血流が良くなり、結果として関節や筋肉の健康が促進されます。
 
個別化された運動療法: リハビリとしての運動療法は、患者さん一人ひとりの状態に合わせて丁寧に指導します。
適切な運動療法を行うことで、股関節の安定性が向上し、痛みの原因となる不適切な負担が減少します。
 
当院のアプローチは、根本的な原因にアプローチすることで、変形性股関節症による痛みを効果的に改善します。
だから当院では、病院で改善しなかった変形性股関節症の痛みが改善するのです。
 
私たちは患者さん一人ひとりに合わせた、包括的かつ個別化された治療計画を提供することで、股関節の健康を取り戻すお手伝いをしています。

脊柱の歪みは、そこから出る神経を圧迫し、神経の機能不全を引き起こします。

当院では、ソフトで無理のない矯正を心がけています。なぜなら脊柱の中には、中枢神経があるから、強い矯正はとても危険です。

ホームページをご覧いただいた方限定の特典
初回のみ
限定1日2名
初診費2,200円+施術料6,600円のところ
62%OFF
3,300(税込)
  • 年だけど本当に改善するの?
  • 他院では断られてしまったんですが
  • 家族のものですが相談したいのですが
  • 施術は痛くないですか?
まずはお電話でご相談ください
通話料無料フリーダイヤル
0120-988-268
営業時間【平日】午前9:00~12:30 午後16:00~19:30 【土曜】9:00~13:00
定休日木曜の午後、土曜の午後、日曜、祝日
大丈夫ですよ!
電話をかける人物

医師
推薦
当院無痛整体腰や膝の痛みに良い
兄である
医師からも推薦を頂いております

肩、膝や腰の痛みなどにはむしろ東洋医学がすぐれた治療効果をもたらす場合が多くあります。

青山クリニック院長

私は40年近く医師として様々な患者さんを診て来ました。

疾患によっては西洋医学が優れているものもあります。しかし肩、膝や腰の痛みなどにはむしろ東洋医学がすぐれた治療効果をもたらす場合が多くあります。

あおやま整骨院は私の弟が院長をしています。彼は新しい治療法の習得にも意欲的に取り組んでおり、すぐれた治療技術を持っています。

東洋医学、整体で治療を受けてみたいとお思いの方はぜひ一度受診なさることをお勧めします。

当院は多くの書籍にも紹介され、
他院の院長も指導しています

数々の書籍で当院が紹介されました!
当院が紹介された書籍一例
当院が紹介された書籍一例
当院が紹介された書籍一例
当院が紹介された書籍一例

他の整骨院や整体院の院長にも指導しています

  • 指導風景
  • 指導風景

では、なぜ他院では改善されなかった症状が
当院では改善し、再発に怯えることのない生活
送れるようになるのでしょうか?

それは他院とは考え方が根本的に違う
改善のための6つのステップにあります。

「改善し、再発しないための」
6
つの
ステップ
施術風景

step1
全身を詳しく検査し、あなたの症状の
本当の原因を見つける

当院施術風景

あなたの症状が、今まで治らなかったのは、その症状の本当の原因に対してアプローチがされていなかったからかもわかりません。

実際には、症状が出ている部分に原因があることは、むしろ少ないのです。

例えば、足首や股関節の硬さにより、膝に痛みが出る様な場合です。
この場合、膝の痛みの本当の原因は、足首や股関節の硬さにあります。
この様な場合、いくら膝を治療しても膝が良くなる事はありません。

ですから、当院ではお身体全体を詳しく検査して、本当の原因を探し出します。

step2
最低限のやさしい刺激で施術

当院施術風景

ご高齢の方でも妊婦さんでも 受けられるやさしい整体 。

整体って聞くと「ボキボキバキバキ」されるんじゃないのかな? なんて思うかもしれませんが、当院ではそういった施術は行っておりません。

ボキボキ音を鳴らすことと改善することは全く関係がないからです。むしろ、そうすることにより、その部分の組織を破壊してしまいます。 当院は優しい刺激なのにしっかり改善する整体です。

そのためご高齢の方はもちろんのこと妊婦さんでも安心して受けることができる安全な施術です。

step3
体の歪みを改善

当院施術風景

痛みその他の症状の原因は、身体のゆがみにあります。

痛みやその他の症状の多くの原因は、身体のゆがみにあります。

何故なら、身体を動かしたり、コントロールするのは神経です。そして、身体の歪みにより、神経はしめつけられたりひっぱられたりして、機能を低下させられるのです。

痛みやその他の症状を、根本原因から改善するためには、その神経に対する侵害から救ってあげなければなりません。

当院には身体のゆがみを整える技術があります。

体の歪みを取るためには、骨盤矯正だけではなく、背骨の矯正、手足の働きの正常化などいろんな部分の調整が必要です。

私は長年の経験の中で、それらを安全かつ有効に行う技術を身につけてきました。

step4
筋肉の働きを改善

当院施術風景

歪みを整えた身体を、筋肉の働きで維持します。

いくら身体のゆがみを整えたとしてもそれを維持することができなければまた痛みやその他の症状が出てきてしまいます。

整えた身体のゆがみを維持するのが筋肉の役目です。 主にインナーマッスルと言われる部分です。当院ではあなたの筋肉の働きを改善する技術があります。

そうすることで健康な身体を維持し、痛みが再発しにくい身体作りを行うことができます。

step5
内臓整体により内臓の働きを改善

当院施術風景

内臓が正常に働くことにより、身体の状態を維持することが出来ます。
そして、内臓の働きの低下は身体の歪みにも関係します。

内臓の働きが、体の各組織の良い状態を維持します。つまり内臓の働きが低下していれば、身体はその機能をちゃんと維持できません。

また、内臓と身体のゆがみが関係ある?

ちょっと不思議に思うかもしれませんが、これは内臓に病気がある人の話ではありません。

内臓にも疲労が溜まる事があります。 内臓に疲労が溜まると身体が辛くなってきて、人は自然と楽な姿勢を取ろうとします。 お腹が痛くなったら前かがみになりますよね? それと同じです。

これが身体のゆがみを発生させる原因ともなっております。

当院では内臓整体によって内臓の硬さや働きを改善することができます。

step6
再発防止のための
的確なセルフケアを指導

当院施術風景

残念なことに、正しいセルフケアが出来てない場合があります。

決まり切ったストレッチを行っているだけの方も多いです。
無理な筋トレで、いつまでも調子が戻らない方もおられます。

実際にその方の症状にあったセルフケアを適切に行う必要があります。間違ったストレッチや運動で悪化することさえあります。

正しくないセルフケアはかえって症状を悪化させることがあります。 当院ではあなたの症状に合わせた正しいセルフケアをお伝えします。

当院では、以上の6つのステップをちゃんと行う事で、高い成果を上げてゆきます。

若い頃だったら、「改善してもしまた痛くなったらまた通えばいい。」くらいに思えるかもしれません。しかし、ある程度、年を重ねるとそうはいきません。もう二度と痛みがでない身体作りをして、再発のない生活を送ることが何より大切です。

ホームページをご覧いただいた方限定の特典
初回のみ
限定1日2名
初診費2,200円+施術料6,600円のところ
62%OFF
3,300(税込)
  • 年だけど本当に改善するの?
  • 他院では断られてしまったんですが
  • 家族のものですが相談したいのですが
  • 施術は痛くないですか?
まずはお電話でご相談ください
通話料無料フリーダイヤル
0120-988-268
営業時間【平日】午前9:00~12:30 午後16:00~19:30 【土曜】9:00~13:00
定休日木曜の午後、土曜の午後、日曜、祝日
大丈夫ですよ!
電話をかける人物

なかなか改善しない変形性股関節症の痛みに悩む方へ

なかなか改善しない変形性股関節症の痛みで悩むあなた。私は、そういう方のお役に立ちたくて、この仕事をやっています。

なかなか改善しない痛みだから、それを改善 することに、やりがいを感じています。

変形性股関節症を長らく患っている方、色んな治療を受けても、なかなか改善しない方、どうぞ当院にお越しください。

一度きりの人生ですから、股関節痛などに悩まされず、ご自分の人生を、有意義に楽しく生きていただきたいと思います。