神戸で整骨院を営んで40年近くになります。これまで多くの患者さんを診てきましたが、残念なことに「他院で適切でない施術を受けて症状が悪化した」という方が時々いらっしゃいます。
整体院や整骨院は数多くありますが、「どこを選べばいいかわからない」という声をよく聞きます。そこで今回は、患者さん目線に立って、良い治療院を見分けるための具体的なチェックポイントをご紹介します。
1. 初回の問診・カウンセリングが丁寧か
良い治療院の特徴:
- 症状の経緯を時間をかけて聞いてくれる
- 日常生活の習慣や仕事内容まで詳しく質問する
- 触診や検査を丁寧に行い、体の状態を正確に把握する
東洋医学には「身体を一つの統合された存在として捉える」という考え方があります。肩が痛いからといって肩だけを診るのではなく、全身のバランスや生活習慣まで含めて原因を探ろうとする姿勢が重要です。急いで施術に入るのではなく、まずはしっかりと「なぜその症状が起きているのか」を探ろうとする治療院を選びましょう。
2. 施術方針をわかりやすく説明してくれる
チェックポイント:
- なぜその施術が必要なのか理由を説明してくれる
- 施術計画や通院回数の目安を示してくれる
- 改善までの期間や注意点についても言及する
「とりあえずやってみましょう」ではなく、根拠のある施術計画を提示してくれる治療院を選びましょう。
3. 安全で適切な施術を行っている
注意すべき点:
- 無理に強い力をかけない
- 患者の反応を見ながら施術の強さを調整する
- 痛みが増した時はすぐに施術を中止する
「痛いのは効いている証拠」という考えは危険です。本当に良い施術は、多くの場合、患者さんが安心してリラックスして受けられるものです。施術中に「身体の声を聞く」ような、繊細な感覚を持った施術者を選びたいものです。
4. 経験豊富で継続性のある施術者
重要なポイント:
- 施術者の経験年数や資格を確認できる
- 毎回同じ施術者が担当してくれる
- 症状の変化を継続して把握してくれる
担当者がコロコロ変わると、症状の経過が正確に把握されず、効果的な施術が困難になります。
5. 清潔で安心できる院内環境
確認したいポイント:
- 院内の清潔感や設備の管理状況
- スタッフの身だしなみや言葉遣い
- 予約時間を守り、待ち時間への配慮がある
これらの基本的な部分がしっかりしている治療院は、施術に対する意識も高い傾向があります。
まとめ
良い治療院選びは、あなたの体を任せる大切な選択です。料金の安さや立地の便利さだけでなく、上記のポイントを参考に、信頼できる治療院を見つけてください。
私自身、40年近く治療に携わってきましたが、「これで完璧」と思った瞬間に、新たに難しい症状の患者さんが来られ、また謙虚な気持ちにさせられることの繰り返しでした。だからこそ、常に学び続け、患者さんと真摯に向き合う姿勢を持った治療家を選んでいただきたいと思います。
初回の施術を受けてみて、「この先生に任せても大丈夫」と感じられるかどうかが、最も重要な判断基準かもしれません。
体の不調でお悩みの方は、ぜひ慎重に治療院をお選びください。適切な施術を受けることで、多くの症状は改善に向かいます。