NHKスペシャル『腰痛治療革命』を見て考えたこと

2025/09/28
症状コラム

〜40年の臨床経験から、腰痛の「本当の原因」を考える〜

こんにちは。神戸市須磨区で「あおやま整骨院あんど鍼灸院」を開業しております、青山です。

今日は、以前放送されて大きな反響を呼んだNHKスペシャル「腰痛・治療革命」について、私なりに感じたことをお話ししたいと思います。


NHKスペシャルで伝えられたこと

この番組では、「腰痛の原因は心理的なものが大きい」ということが強調されていました。

確かに、番組で紹介されていたように、

  • ストレスや不安が腰痛を引き起こす
  • 「痛みへの恐怖」が痛みを悪化させる
  • 正しい知識を持つことで腰痛が改善する

これらは、現代の医学研究でも証明されている事実です。

実際、オーストラリアでは国を挙げて「腰痛は怖くない」というキャンペーンを行い、医療費が33億円も削減されたという驚くべき成果も紹介されていました。

この内容は、腰痛で悩む多くの方にとって、希望の光となったと思います。


でも、ちょっと待ってください

番組では「腰をそらす運動」が紹介されていましたね。

これについて番組では、**「心理的な恐怖を和らげる効果がある」**という説明がメインでした。

でも、40年近く患者様の身体と向き合ってきた私としては、こう思うんです。

「それだけじゃないんじゃないかな?」


「腰をそらす運動」には、もっと大切な効果があるはず

私は長年、患者様の身体に触れて、その変化を感じ取りながら施術をしてきました。

その経験から言えるのは、「腰をそらす運動」は、実際に腰の構造を改善しているということです。

具体的には、こんな効果があります

1. 椎間板の圧力が軽くなる

デスクワークやスマホを見る姿勢、前かがみの家事など、私たちは1日の大半を「前屈み」で過ごしています。

この姿勢では、背骨と背骨の間にある「椎間板」にずっと圧力がかかり続けているんです。

腰をそらすと、この圧力が一時的に軽くなり、椎間板への血流が良くなります。すると、栄養が届きやすくなり、椎間板が元気を取り戻すんですね。

2. 腰の関節が動くようになる

長時間同じ姿勢でいると、腰の関節(椎間関節)が固まってしまいます。

腰をそらす運動で、この関節を適度に動かすことで、関節周りの組織が柔らかくなり、痛みが軽減されます。

3. 背中の筋肉が目を覚ます

特に「多裂筋」という深いところにある筋肉は、腰を安定させるのにとても大切です。

腰痛がある方は、この筋肉が弱っていることが多いんです。腰をそらす運動で、この筋肉が活性化されます。

4. 神経への圧迫が和らぐ

前かがみの姿勢では、神経が通る穴(椎間孔)が狭くなって、神経が圧迫されやすくなります。

腰をそらすと、この穴が広がって、神経への圧迫が軽減されるんです。


心と身体、どちらも大切

ここで誤解してほしくないのは、「心理的な要因は関係ない」と言っているわけではないということです。

心理的な要因は、確かに腰痛に大きく関係しています。

  • ストレスで筋肉が緊張する
  • 不安で痛みを強く感じやすくなる
  • 「また痛くなるかも」という恐怖で動けなくなる

これらは、すべて事実です。

でも、同時に、身体の構造的な問題も無視できないんです。


東洋医学から学んだこと

私は若い頃、鍼灸を一生懸命勉強しました。

東洋医学には「心身一如(しんしんいちにょ)」という考え方があります。

これは、**「心と身体は切り離せない、一つのもの」**という意味です。

  • 心が疲れると、身体も疲れる
  • 身体が痛いと、心も沈む
  • 心が楽になると、身体も楽になる
  • 身体が楽になると、心も明るくなる

この相互関係を理解することが、本当の意味での治療につながると、私は信じています。


当院での取り組み

当院では、患者様一人ひとりの身体を丁寧に検査して、

  • 「どこが歪んでいるか」
  • 「どの筋肉が弱っているか」
  • 「どの関節の動きが悪いか」
  • 「内臓の疲労はないか」

これらをしっかり確認します。

そして、

  • モーションロックフラクタル
  • モルフォセラピー
  • PNF筋整復法

といった、身体に優しい手技で、構造的な問題を改善していきます。

同時に、患者様には腰痛についての正しい知識もお伝えして、不要な不安を取り除くようにしています。

つまり、「心」と「身体」の両方からアプローチするんです。


「これで治る」という自信と謙虚さ

正直に言いますと、40年やってきて、「これが決定的な治療法だ!」と思ったことは何度もありました。

でも、その度に、どこに行っても治らなかったという難しい患者様が来られて、「まだまだだな」と思い知らされてきました。

完璧な治療法なんて、ないんです。

でも、だからこそ、私は学び続けています。

新しいセミナーに参加したり、本を読んだり、そして何より、目の前の患者様の身体から学んでいます。


患者様へのメッセージ

もし、あなたが腰痛で悩んでいて、

  • 「心の問題だから」と言われてモヤモヤしている
  • いろいろ試したけど、なかなか良くならない
  • 本当の原因が知りたい

そう思っているなら、ぜひ一度、当院にお越しください。

あなたの身体を丁寧に診させていただき、心と身体の両面から、最適なアプローチを提案いたします。

40年の経験のすべてを使って、あなたの腰痛改善をサポートします。


まとめ

NHKスペシャルで紹介された「心理的要因の重要性」は、確かに大切です。

でも、「腰をそらす運動」には、心理的効果だけでなく、実際に腰の構造を改善する物理的効果もあるはずです。

心と身体、両方からアプローチすることで、本当の改善が得られる。

これが、40年間、患者様と向き合ってきた私の実感です。

もし、この記事を読んで「そうそう!」と思われた方、一度お話しだけでも聞かせてください。

あなたの腰痛改善のために、私ができることがあるはずです。


腰痛でお悩みの方へ

当院では、初回の方に限り、詳しいカウンセリングと検査を行っています。

「本当に良くなるのかな?」と不安な方も、まずはお気軽にご相談ください。

LINE、お電話でのお問い合わせをお待ちしております。

あおやま整骨院あんど鍼灸院 神戸市須磨区 院長 青山


【関連記事】

  • 腰痛を神戸で本気で改善したい方へ(https://ando-ansin.com/symptomscat/youtsu/)
  • 当院の施術方法について(https://ando-ansin.com/toinnosejutsuho)
  • お客様の声

【参考】 この記事は、NHKスペシャル「腰痛・治療革命」の内容と、国内外の腰痛研究、そして当院での40年の臨床経験に基づいて書いています。より詳しい学術的な内容については、別の記事で解説していますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

関連記事