モルフォセラピーで根本改善|神戸市須磨区・あおやま整骨院

2025/10/26
当院のお知らせ

🌿 モルフォセラピー:骨格を「フォルム全体」で整える施術法

💭 その痛み、もう「仕方ない」と諦めていませんか?

朝起きると、腰が痛い。
長時間座っていると、肩がガチガチ。
病院に行っても「特に異常はありません」と言われるだけ。

「このまま一生、この痛みと付き合っていくしかないのかな…」

そう思っていませんか?

でも、ちょっと待ってください。

✨ その痛みの原因、実は「骨格のズレ」かもしれません。


😓 「整体に行っても、すぐ戻る」本当の理由

「整体で骨盤矯正を受けたのに、3日で元通り…」
「背骨を矯正してもらったけど、痛みが取れない…」

こんな経験、ありませんか?

実は、これには明確な理由があります。

骨だけを動かしても、周りの筋肉や組織が元のままだと、また戻ってしまうのです。

まるで、歪んだドアの枠だけを直しても、壁がそのままならまた歪むように。


✨ 当院の「モルフォセラピー」は違います

モルフォセラピーは、骨だけでなく、骨と周囲の筋肉・筋膜・靭帯などを一体(フォルム)として整える施術法です。

🏠 イメージしてください

❌ 従来の矯正
 → 歪んだドアの枠だけを直す

✅ モルフォセラピー
 → ドアも、枠も、壁も、全体を整える

だから:
・戻りにくい
・根本的な改善が期待できる
・少ない回数で変化を実感

しかも、強い力は一切使わず、指先で優しく導くだけ

「本当にこれで?」と思うほどソフトな施術なのに、
身体が応えてくれる。

それが、モルフォセラピーです。


🔍 なぜ、こんなにソフトなのに効果が期待できるのか?

💡 秘密は「アシンメトリ現象」という発見にあります

人の身体は左右対称ではありません。
これは、誰もが知っている事実です。

でも、身体のズレ方に傾向があることは、ほとんど知られていませんでした。

モルフォセラピーの創始者・花山水清氏は、美術家として培った観察眼で、この傾向を発見しました。

🎯 「アシンメトリ現象」とは
人体の歪みに現れる特徴的なパターンです

この考え方があるから:

✓ ズレる方向が予測できる
✓ 見落としが少ない
✓ 上から順番に整えていける
✓ 確実に全体が整う

だから、強い力がなくても、的確に骨格を整えられるのです。


⚠️ あなたの身体で、こんなことが起きているかもしれません

🔴 骨がズレると、何が起こるのか?

骨のズレは、単なる「位置のズレ」ではありません。
そこには、神経も、血管も、リンパ管も通っています。

骨がズレると:

【① 神経が圧迫される 🧠】
・痛み、しびれが出る
・筋肉に力が入りにくくなる
・内臓の働きにも影響が出る可能性

【② 血液が流れにくくなる 💓】
・酸素や栄養が届かない
・冷え性、むくみが起きやすい
・痛みが慢性化する

【③ リンパが滞る 💧】
・老廃物が溜まる
・疲れが取れない
・免疫機能に影響が出る可能性

つまり、骨のズレは、身体全体の「流れ」を止めてしまうのです。


✅ モルフォセラピーで骨格を整えると

神経・血管・リンパへの圧迫が軽減され、
身体に「流れ」が戻ります。

だから、施術後に多くの方が:

💬 「身体がポカポカする!」
💬 「呼吸がしやすくなった!」
💬 「身体が軽い!」

と実感されるのです。


🌟 モルフォセラピーで期待できる5つの変化


① 😊 痛み・しびれからの解放を目指せる

朝、スッと起き上がれる。
階段も、スタスタ上れる。

骨格を整えることで神経への圧迫が軽減され、
痛みやしびれの改善が期待できます。

💚 「諦めていた趣味を、また始められた」
そんな喜びの声をいただいています。


② 🔥 身体がポカポカ、巡りが良くなる

施術後、多くの方が驚かれます。

💬 「手足が温かい!」
💬 「冷え性が楽になった!」

これは、血管やリンパへの圧迫が軽減され、
全身の「巡り」が良くなっている証拠です。

冷えやむくみでお悩みの方にも、喜ばれています。


③ 🍀 内臓の調子まで良くなることも

💬 「腰痛で来たのに、便秘も良くなった」
💬 「肩こりの施術で、胃の調子まで改善した」

こんな嬉しい報告をいただくことがあります。

なぜなら、背骨は自律神経と深く関係しているから。

骨格を整えることで:
🔸 便秘・下痢などの消化器症状
🔸 頻尿・尿もれなどの泌尿器症状
🔸 生理痛などの婦人科系症状

これらの改善が期待できる場合もあるのです。


④ 🌸 「怖くない」「痛くない」安心の施術

「ボキボキ鳴らされるのは怖い…」
「強い力は不安…」

そんな方にこそ、受けていただきたい。

モルフォセラピーの特徴

👐 指先と掌で「す~っ」と優しく導くだけ
🚫 強い力は一切使いません
😌 痛みはありません

だから安心:
🤰 妊婦さんも安心
👵 高齢の方も安心
🦴 骨粗鬆症の方も安心

「本当にこれで効くの?」と思うほど優しい施術なのに、
身体はしっかり応えてくれます。


⑤ 📋 幅広い症状に対応—あなたの悩みも、きっと

「病院で『異常なし』と言われたけど、つらい…」
「原因不明と言われて、途方に暮れている…」

そんな症状が、実は骨格のズレと関連していることは少なくありません。

詳しくは後述の Q6 をご覧ください。
きっと、あなたの症状も含まれているはずです。


🏥 実際の施術は、こんな感じです


【初回】約50分

1️⃣ じっくりお話を伺います

「いつから痛むのか」
「どんな時に辛いのか」
「今まで、どんな治療を受けてきたのか」

あなたの身体の歴史を、丁寧に聞かせてください。

2️⃣ 身体の状態をチェック

姿勢、動き、骨格のズレ…
40年培った触診技術で、あなたの身体の声を聞きます。

3️⃣ 優しく、確実に整える

「え、これだけ?」と思うほどソフトな施術。
でも、身体はしっかり変化します。

4️⃣ 変化を実感

💬 「あれ、さっきより動く!」
💬 「身体が軽い!」

多くの方が、1回目から変化を感じられます。


【2回目以降】約20分

短時間でも、しっかり整える。
お忙しい方でも、通いやすい時間設定です。


❓ よくあるご質問—あなたの不安、解消します


Q1. 本当に痛くないんですか?

A. はい、全く痛くありません。

「こんなに優しくて大丈夫?」と思うほど、ソフトな施術です。

でも、施術後には:
✨ 「身体が軽い!」
🔥 「ポカポカする!」
🌟 「動きやすくなった!」

と驚かれる方がほとんどです。


Q2. 何回くらい通えばいいですか?

A. 症状によって個人差がありますが、目安をお伝えします。

🔸 急性の症状(ぎっくり腰、寝違えなど)
週2〜3回、計3〜5回程度
早い方は1回目から楽になったと感じられます

🔸 慢性の症状(長年の腰痛、肩こりなど)
最初の1〜2週間は週2回
その後、週1回程度に
5〜10回で大きな変化を実感される方が多いです

※効果の感じ方には個人差があります

「フォルム全体」を整えるから、戻りにくい。
だから、少ない回数で改善が期待できます。


Q3. 他の整体との違いは何ですか?

A. 3つの大きな違いがあります。

① 整える範囲が違う 🎯
骨だけでなく、筋肉・筋膜・靭帯など周囲組織も一体として整えます

② 施術の根拠が違う 💡
アシンメトリ現象という考え方に基づいた、的確なアプローチ

③ 優しさが違う 🌸
極めてソフトな圧で、身体への負担がほとんどありません


Q4. 「年のせい」と言われた症状も良くなりますか?

A. 諦めるのは、まだ早いです。

「年だから仕方ない」
そう言われた症状が、実は骨のズレと関連していた。

そんなケースは、本当に多いんです。

✨ 骨格を整えることで:
・筋肉、骨、内臓が正しい位置に
・身体機能全体の回復が期待できる
・💚 「諦めていた趣味を再開できた」という方も

年齢は、諦める理由にはなりません。


Q5. 妊娠中でも大丈夫ですか?

A. はい、安心して受けていただけます。

妊娠中の:
🔸 腰痛
🔸 恥骨痛
🔸 股関節痛

これらの改善実績も豊富です。

極めてソフトな施術で、強い力は一切使いません。
うつ伏せにならなくても施術できますので、ご安心ください。


Q6. どんな症状に対応していますか?

A. こんな症状でお悩みの方が来院されています。

当院では保険適用外の自費施術として、医師の診断を受けた上で、以下のような症状の改善を目指す施術を行っています:

【頭・首・肩】
頭痛、首が回らない、寝違え、肩こり、四十肩・五十肩、頸椎ヘルニア

【腕・手】
腕のしびれ、肘の痛み、腱鞘炎、バネ指、手の冷え

【背中・胸】
背中の痛み、肩甲骨の痛み、猫背、動悸、息苦しさ

【腰・お尻】
腰痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、お尻の痛み

【脚・足】
股関節痛、変形性股関節症、膝痛、変形性膝関節症、坐骨神経痛、足のしびれ、足の冷え、むくみ、こむら返り

【その他】
めまい、耳鳴り、顎関節症、便秘、下痢、胃痛、頻尿、生理痛、慢性疲労

💭 「私の症状は当てはまるかな?」と思ったら、まずはご相談ください。


⚠️ ご注意ください

・当院の施術は整体的アプローチによるものです
・保険適用外の自費施術となります
・まずは医療機関での診察をお勧めします
・効果には個人差があります

以下の場合は医療機関の受診が必要です:
・感染症、がん、骨折などの明らかな疾患
・緊急性のある症状

必要に応じて、適切な医療機関をご紹介します。


Q7. 他の施術法も組み合わせているんですか?

A. はい、あなたに最適な組み合わせをご提案します。

当院では、3つの施術法を使い分けています:

🔹 モーションロックフラクタル—身体の動きの制限を解除
🔹 PNF筋整復法—神経の働きを正常化
🔹 モルフォセラピー—骨格と周囲組織を整える

あなたの症状、身体の状態に合わせて、
最も効果的な組み合わせを選びます。


👨‍⚕️ 40年の経験が支える、確かな技術

私は40年近く、鍼灸を含む東洋医学を学んできました。

大切にしているのは、**「統一体観」**という考え方。
身体を「一つのつながったシステム」として診る視点です。

モルフォセラピーの「フォルム全体を整える」という考え方は、
まさに東洋医学と共通しています。

長年培った触診技術で:
🔍 骨の微細なズレを感じ取る
🔍 筋肉、筋膜、神経、血管の状態を読み取る
🔍 一人ひとりに最適な施術を行う

専門家としての技術と、東洋医学の知恵。
その両方で、あなたの身体と向き合います。


✅ こんな方に、ぜひ来ていただきたい

✓ 何年も慢性的な痛みに悩んでいる
✓ 整体に行っても、すぐ戻ってしまう
✓ 「ボキボキ」は怖いけど、何とかしたい
✓ 病院で「異常なし」でも、症状がつらい
✓ 原因がわからない痛みや不調がある
✓ 内臓の不調もある
✓ 「年だから」と諦めていた
✓ 妊娠中で、身体への負担が心配
✓ 高齢で、強い施術は不安


💌 最後に—あなたへのメッセージ

「もう、どこに行っても良くならない…」
「原因不明と言われて、諦めかけている…」
「この痛みと、一生付き合っていくしかないのかな…」

もし、そう思いながらこのページを読んでいるなら。

✨ 諦めるのは、まだ早いです。

あなたの症状の原因は、もしかしたら「骨格のズレ」かもしれません。

そして、骨格のズレには傾向があり、
適切に整えれば、改善する可能性があるのです。

私は40年間、患者さんと一緒に悩み、学び、
改善を目指してきました。

完璧な施術家ではありません。
でも、真摯にあなたの身体と向き合い、
一緒に改善を目指す覚悟があります。

🌸「骨をボキボキされるのは怖い」という方こそ、試していただきたい。

この優しい施術が、あなたの身体を変えるかもしれません。

まずは一度、ご相談ください。

💚 あなたのご来院を、心よりお待ちしております

関連記事